洋学史学会は、洋学・蘭学史研究の伝統と遺産とを継承し、
それを次世代に引き継ぐという大きな課題を担っています。
今後も、より多くの方々の参加をお待ちしています。
新着情報
・2025年3月例会、2025年度の報告者を募集しています。報告希望者は報告申し込みフォームからお申し込みください。(2024.5.23)
・洋学史学会では、会員への通信手段の見直しをお願いしております。例会案内などを郵送で受け取っている会員は、こちらのフォームにてご都合のよいメールアドレスをお知らせください。(2023.12.11)
今後の予定
六史学会(合同例会)
日時:2024年12月14日(土)14:00〜18:00
会場:二松学舎大学(九段キャンパス)4号館3階
>>九段キャンパスへのアクセス
開催方法:ハイブリッド開催(対面/オンライン)
懇親会:二松学舎大学(九段キャンパス)1号館13階(参加費6000円)
*詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
『伊藤圭介日記』出版記念会
日時:2024年12月15日(日)
開催方法:未定
会場:未定
*詳細が決まりましたら、お知らせします。
若手部会の活動
若手部会12月例会
日時:2024年12月7日(土)15:00〜17:00、終了後懇親会を予定
開催方法:対面オンライン併用開催
会場:東京大学駒場キャンパス14号館308教室
事前登録制、登録はこちらから。
※12月5日(木)締め切り
報告者:萱田寛也(徳川林政史研究所研究員)
「幕末期の箱館における外国人患者治療の動向」(仮)
>>若手部会12月例会の詳細はこちら
洋学史関連の展示・シンポジウムなどの情報です。
たくさんの情報をお待ちしています。
志筑忠雄とは誰か
―その生涯と仕事―
講演会 講師:大島 明秀
日時:2024年11月21日(木)
会場:長崎歴史文化博物館(長崎県)
龍―日常にとけこむ神秘―
開催期間:
2024年10月19日(土)〜12月15日(日)
会場:国立公文書館(東京都)
主な展示資料:阿蘭陀本草和解(紅葉山文庫旧蔵書)
歴史・文化の中の鄭成功
開催期間:2024年11月26日(火)〜 2025年1月26日(日)
会場:国立歴史民俗博物館(千葉県)
知のアトラス
―宇宙をめぐる教会と科学の歴史
開催期間:
2024年10月21日(月)〜12月14日(土)
会場:西南学院大学博物館(福岡県)
変わる高さ、動く大地
−測量に魅せられた人々の物語−
開催期間:
2024年9月28日(土)〜11月24日(日)
会場:東京大学 駒場博物館(東京都)
杏雨書屋の古地図
−地図の歴史と日本のかたち−
開催期間:2024年9月30日(月)〜2025年9月26日(金)
会場:杏雨書屋(大阪府)
>>出品目録はこちら
近世の薬品会・物産会
開催期間:
2024年10月15日(火)〜12月27日(金)
会場:杏雨書屋(大阪府)
*2024年10月19日(土)研究講演会あり
講師:平野 恵ほか
緒方洪庵 ―その生涯と郷土岡山―
開催期間:
2024年10月18日(金)〜11月24日(日)
会場:岡山県立博物館(岡山県)
外国奉行と神奈川奉行
―幕末の外務省と開港都市―
開催期間:
2024年9月21日(土)〜11月24日(日)
会場:横浜開港資料館(神奈川県)
天体観測
−歴史のなかの星と人びと−
開催期間:
2024年9月14日(土)〜12月22日(日)
会場:埼玉県立文書館(埼玉県)
日本銅版画30の極み
開催期間:
2025年2月1日(土)〜(予定)
会場:神戸市立博物館(兵庫県)
懸賞論文募集(幕末長崎・大浦慶による日本茶初輸出の史実探索)のお知らせ
2023年4月13日(大浦慶命日)出版の「抹茶革命と長崎」(監修/姫野順一、編著者/前田拓、出版/長崎文献社)を機に、大浦慶による日本茶初輸出を詳らかにし、日本茶輸出史と大浦慶の功績をさらに探索すべく、広く歴史研究者、民間研究者らに募集し、新史料・新解釈の発見とその学術論文の募集を行います。
>>詳細はこちら
洋学史関連 新刊情報・デジタルアーカイブ など
洋学史関連の雑誌・書籍などの情報です。
たくさんの情報をお待ちしています。
志筑忠雄
著者:大島明秀
発行:吉川弘文館
出版年:2024年12月
〈ロシア〉が変えた江戸時代
著者:岩ア奈緒子
発行:吉川弘文館
出版年:2024年11月
近世日本の対朝鮮外交
著者:古川祐貴
発行:吉川弘文館
出版年:2024年10月
日蘭貿易の歴史的展開
著者:石田千尋
発行:吉川弘文館
出版年:2024年9月
近世日本の形成とキリシタン
著者:清水有子
発行:吉川弘文館
出版年:2024年9月
開かれていた鎖国 入り船と出船
著者:片桐一男
発行:勉誠社
出版年:2024年8月
Sugar and the Indian Ocean World
著者:Norifumi Daito
発行:Bloomsbury Academic
出版年:2024年8月
幕末の開港都市・横浜
国際貿易港のルーツを探る
分担執筆:菊地悠介、吉岡誠也
編集:横浜開港資料館・横浜幕末維新史研究会
発行:戎光祥出版
出版年:2024年6月
The Civil Code Controversy in Meiji Japan - The Struggle to Modernize the Nation-
著者:Michal A. Piegzik
発行:ライデン大学出版会
出版年:2024年4月
Francois Halma en zijn boekhandel in Utrecht, Amsterdam en Leeuwarden, 1675-1722
著者:K. Forrer
*博士論文