開催期間:2021年4月28日(水)〜2022年3月31日(木)
会場:内藤記念くすり博物館(岐阜県)
>>詳細情報
オンライン企画展
主催:国際日本文化研究センター
協力:神田外語大学、島津製作所 創業記念資料館
>>詳細情報
15世紀末以降、アジアやアメリカに派遣されたカトリック教会の宣教師は、赴任先の国々の言語や知識を学び、規範や慣習を身につけ、地元社会に溶け込むことで、現地人の改宗を促そうとしました。本書は、宣教師のこの異文化適応の歴史的意義を究明しています。
開催日時:2022年3月20日(日)13:00〜18:30(12:40開場)
開催方法:Zoomによるオンライン会議
申込締切:2022年3月16日(水)
書籍紹介はこちら
主催:国立歴史民俗博物館、ウィーン世界博物館
開催日時:2022年3月14日(月)17:30-21:00(日本時間)、9:30-13:00(オーストリア時間)
定員:500名(要事前申込、先着順)
報告は日本語とドイツ語でおこなわれます(同時通訳付き)
プログラムはこちら
開催期間:2022年1月29日(土)〜3月6日(日)
会場:武雄市歴史資料館(佐賀県)
>>詳細情報
開催期間:2022年1月15日(土)〜3月6日(月)
会場:一関市博物館(岩手県)
>>詳細情報
開催期間:2021年12月10日(金)〜2022年3月6日(日)
会場:貨幣博物館(東京都)
>>詳細情報
開催期間:2021年12月8日(水)〜2022年2月28日(月)
会場:天草コレジヨ館(熊本県)
>>詳細情報
開催期間:2021年11月27日(土)〜2022年2月20日(日)
会場:津山洋学資料館(岡山県)
>>詳細情報
国立歴史民俗博物館が2010年以降継続的におこなってきたフランツ・フォン・シーボルト関連資料の調査研究・活用事業を、プロジェクトに関わった日独の研究者とともに振り返るシンポジウムがオンラインにて開催されます。
主催:人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
日時:2022年1月15日(土)18:00-21:00(日本時間)、11:00-14:00(ドイツ時間)
報告は日本語とドイツ語でおこなわれます(同時通訳付き)
>>詳細情報
開催期間:2021年11月12日(金)〜2022年1月23日(日)
会場:佐賀城本丸歴史館(佐賀県)
>>詳細情報
開催期間:2021年12月4日(土)〜12月24日(金)
会場:大村市歴史資料館(長崎県)
>>詳細情報
開催期間:2021年11月8日(月)〜12月20日(月)
会場:西南学院大学博物館(福岡県)
>>詳細情報
日時:11月20日(土)-21日(日)/20-21, November, 2021 In Fukuoka & Saga, Japan.
主催:在来知歴史学会
オンライン・事前予約制:お申し込みお問い合わせは 佐賀大学理工学部教授 大串浩一郎(ohgushik★cc.saga-u.ac.jp ★→@)まで。
>>詳しくはこちら
日時:11月26日(金)17:00〜20:00
主催:東京大学史料編纂所共同利用共同研究拠点特定共同研究(海外史料領域)
オンライン・事前予約制:お申し込みはこちら(11月23日締め切り)
言語:日英(同時通訳付き)
開催期間:2021年10月1日(金)〜12月5日(日)
会場:本洗馬歴史の里資料館(長野県)
>>詳細情報
開催期間
2021年10月2日(土)〜11月28日(日)
会場:長崎歴史文化博物館(長崎県)
>>詳細情報
開催期間:2021年7月3日(土)〜11月7日(日)
会場:津山洋学資料館(岡山県)
>>詳細情報
開催期間:2021年4月24日(土)〜11月7日(日)
会場:横浜開港資料館(神奈川県)
>>詳細情報
開催期間:2021年9月1日(水)〜11月4日(木)
会場:西南学院大学博物館(福岡県)
>>詳細情報
開催期間:2021年7月20日(火)〜9月26日(日)
会場:豊島区郷土資料館(東京都)
>>詳細情報
日時:2021年10月2日(土)14:00〜(13:45開場)
会場:オンライン(Zoomで行います)
タイムテーブル:
14:00‐14:05 開会挨拶(代表:杉本史子)
14:05‐15:05 佐藤賢一(電気通信大学教授)
「明治21年開催「一府九県連合水産共進会」について」
15:15‐16:00 質疑応答
報告要旨(報告者より):
明治21年に宮城県石巻町を会場として開催された「一府九県連合水産共進会」について、その報告書や会場錦絵を基にして幾つかの話題提供をいたします。
明治20年代に至るまでの水産方面の共進会の概要と、この共進会に出品された産物や出品者のデータ、そして、共進会とともに開催された「談話会」での水産知識の普及の様子など、大日本水産会の創立メンバーでもあった柳楢悦、田中芳男の演説も交えて当時の雰囲気を再現できれば、と思います。
開催期間:2021年6月26日(土)〜8月22日(日)
会場:中津市歴史博物館(大分県)
>>詳細情報
開催期間:2021年7月10日(土)〜8月29日(日)
会場:神戸市立博物館(兵庫県)
>>詳細情報
開催期間:2021年6月12日(土)〜8月29日(日)
会場:兵庫陶芸美術館(兵庫県)
>>詳細情報
日時:2021年8月14日(土) 17〜19時
会場:オンライン(要事前登録)
<プログラム>
Nathan Hopson (Nagoya University)
“Nutritionists and the Work of Public Health in Imperial Japan”
Haiying Hou (University of Auckland)
“Female Doctors in Wartime Japan: The Contradictory Role of Yoshioka Yayoi”
Michiko Suzuki (Institute of Social Science, The University of Tokyo)
“Japanese Red Cross Nurses’ Emergency Responses in Hiroshima and Nagasaki, 1945”
Commentator: Aya Homei (The University of Manchester)
なお、今回のオンライン国際ワークショップはシリーズで開催予定で、同じ主題(帝国日本における女性と医療)で、第2回を10月に、 第3回を12月に開催予定です。報告に関心がある方は藤本大士までご連絡ください。
問い合わせ:藤本大士(日本学術振興会 特別研究員PD) hiro.fujimoto.n★gmail.com(★→@)
開催期間:2021年4月24日(土)〜6月6日(日)
会場:長崎歴史文化博物館(長崎県)
>>詳細情報
開催期間:2021年3月13日(土)〜6月13日(日)
会場:津山洋学資料館(岡山県)
>>詳細情報
開催期間:2021年4月24日(土)〜6月6日(日)
会場:秋田市立千秋美術館(秋田県)
>>詳細情報
開催期間:2021年2月17日(水)〜5月16日(日)
会場:長崎歴史文化博物館(長崎県)
>>詳細情報