Home2025年度 過去の洋学史関連 新着情報

2025年度 過去の洋学史関連情報

International Workshop "Sharing the Process: Building National Histories in Uzbekistan and Japan"
国際研究集会「一国史を作る ―ウズベキスタンと日本―」

025Uzbekistan

 ウズベキスタンは今、日本がかつてそうしたたように、自国史を築こうとしている。その過程で外交史研究や、自国に関連する外国文書の翻訳が、どちらの国でも大きな役割を果たしてきた。
現在のウズベキスタンに存在したヒヴァ・ハン国(1512-1920年)と徳川日本(1603-1868年)についての、歴史の語りには共通点が多い。
ロシア・ソ連の中央ユーラシア史家ヴァシリイ・バルトルド(1869-1930)が、ヒヴァは孤立していたと述べ、多くの研究者がそれに倣った。
一方、西洋の観察者たちは徳川日本を「鎖国」という言葉で表現し、その結論の範囲内で多くの研究が行われてきた。
本ワークショップでは、ウズベキスタンで国民史構築を担っている第一線の研究者を招き、私たちの国の歴史と世界史をどのように語ればよいのか、そして歴史を語る際の「私たち」とは何者なのかについて、議論したい。

日時:2025年8月9日(土)15:00-18:00
場所:東京大学 伊藤国際学術研究センター3階 特別会議室(定員30名)オンライン同時配信
使用言語:英語・日本語
>>お申し込みはこちら

Beyond Dejima: Dutch and Swedish Perspectives on Japan During the Enlightenment

Beyond Dejima

日時:2025年8月1日(金)15:00-18:00
場所:京都大学文学研究科ぶんこも、オンライン同時配信
>>詳細情報はこちら

・Tim Screech, ‘Carl Peter Thunberg, Isaac Titsingh and the Process of Change in Late 18th Century Japan’
・Linda Andersson Burnett, ‘Letters from the Edge of the World: Carl Peter Thunberg’s Correspondence During His Global Voyages’
・Maria Florutau, ‘The Scholar-Merchant: Isaac Titsingh’s Contributions to Batavian Society’s Understanding of Japanese Civilization’

煌めきの古伊万里

開催期間:2025年4月8日(火)〜7月6日(日)
会場:九州国立博物館(福岡県)
>>詳細情報

蒐集家・池長孟の南蛮美術ー言葉から紡ぐ創作(コレクション)

開催期間:2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
会場:神戸市立博物館(兵庫県)
>>詳細情報

International Workshop "Global History of Inter-State Relations: 1500-1900"
国際研究集会「外交の世界史の再構築」

Global History of Inter-State Relations

 本研究集会は、16〜19世紀のグローバル・ヒストリーにおける外交と法の問題を議論する。
 主催者外交史PJは、《領事》《関税》《条約》に着目しつつ、世界各地における外交のあり方に共通点を見出そうとしている。
 本研究者集会では、同じように、protocol, jurisdiction, protection という概念を用いて、世界の各地における政体間の関係性の共通点を見出そうとして、共同で執筆活動を重ねてきたアメリカの研究者2名を招き、オランダ東インド会社の外交と、英領インドの支配を実例に、この問題を考える。


日時:2025年6月7日(土)10:00〜15:00
会場:東京大学伊藤国際学術研究センター 3階 特別会議室(定員30名)、オンライン併用
使用言語:英語

オランダ語公式検定試験CNaVTのご案内

日程:2025年5月11日(日)
場所:港区芝公園の会場を準備中(最寄駅:神谷町)
検定レベル(試験名):A2(INFO)および B1(FORM)
検定料:A2レベル:20,000円、B1レベル:23,000円
>>詳細はこちら
*予定は変更の可能性があります

私のカルチャー・アタッシェ3年の印象

シーボルト・ゼミナール 特別講演会
日時:2025年5月12日(月)18:00~19:30
会場: OAGドイツ文化会館1階ホール(東京都)
>>詳細情報

ページトップへ
Design by Megapx  Template by sozai-dx.com
Copyright (C) FreeTmpl006 All Rights Reserved.